◆YKKAP ドアリモシリーズ
◆断熱D4 U06v
◆ランマ無 片開き
◆外額縁-77 内額縁-小
◆手動錠
◆工期 1日
◆価格 275,000円
千葉市 A様邸 ドアも絶対にこだわりのカントリー風に。



家の作りはカントリー風で、物凄く時間がゆっくりと流れている様な感じがしました。
自分も年を取って仕事をリタイアしたら、
こんな感じの家に住みたくなる感じでした。
自分も年を取って仕事をリタイアしたら、
こんな感じの家に住みたくなる感じでした。



北欧風のドアをイメージしているドアになります。
小窓は合わせガラスになっていて、割られても飛散をしない様になっています。
リースフックも付いているので、クリスマスの時にリースを付ける事も可能です。
小窓は合わせガラスになっていて、割られても飛散をしない様になっています。
リースフックも付いているので、クリスマスの時にリースを付ける事も可能です。

既存枠と新しい枠の間に止水材を打ち込んでいます。
この止水材を打ち込む事で風や雨水の流入を防ぐ事に。
また、この止水材が硬化すると枠同士の固定にもつながって来るので、しっかりっと丁寧に打ち込みます。
この止水材を打ち込む事で風や雨水の流入を防ぐ事に。
また、この止水材が硬化すると枠同士の固定にもつながって来るので、しっかりっと丁寧に打ち込みます。

木製ドア特有の室内額縁です。
ドア枠と一体化している額縁は、今ではほとんど新築では見かける事は無くなりました。
輸入ドアでは、今でも見る事が有るかも知れません。
ドア枠と一体化している額縁は、今ではほとんど新築では見かける事は無くなりました。
輸入ドアでは、今でも見る事が有るかも知れません。

少し前の話になるのですが、僕がこの業界で働きだした25年前には、こんなに簡単にドアの工事が出来るとは思ってもいませんでした。
その頃は、壁や床を壊して大工さんが取付を終わった後に、左官屋さんが壁や床の補修を行い、外壁を塗装したりや室内側はクロス屋さんがクロス補修を行う感じでした。
それが今では、サッシ屋1社でドアの交換が出来る時代が来るなんて(><)!!
窓も同じです。
まだまだこの分野は、発展をして行く分野だと思うので、仕事をして行くのが楽しみです。
(有)中沢硝子建窓 #ドアリフォーム #窓リフォーム #アルミエクステリア工事
http://www.ngk-door.com http://www.ngk-glass.com
テキストがはいります
テキストがはいります