玄関が経年劣化したため、玄関ドアをリフォーム交換しました。
北区 玄関ドアリフォーム事例|費用36万円





交換製品
メーカー:YKKap
商品:かんたんドアリモ
種類:C08 D4
カラー:ショコラウォールナット
費用:365,500円 消費税(製品費用、工事一式費用込み)
※初回お見積もりから1週間以内の契約&施工写真のホームページ等への
掲載許可を頂ける場合は10,000円引き!
メーカー:YKKap
商品:かんたんドアリモ
種類:C08 D4
カラー:ショコラウォールナット
オプション:スマートコントロールキー ポケットキー
(ポケットキーとカードキーとシールキーがセットのタイプです)
費用:365,500円 消費税(製品費用、工事一式費用込み)
※初回お見積もりから1週間以内の契約&施工写真のホームページ等への
掲載許可を頂ける場合は10,000円引き!

スマートコントロールキー
ピタットキー シールキー
自分の持ち物に貼って、ドアノブにかざすと、開閉できます。
車の鍵、スマホ、子供携帯へ貼って使えます。
スマートコントロールキー
ピタットキー カードキー
PASMO、スイカのように、ドアノブにタッチすると、ドアの開閉ができます。

スマートコントロールキー
ポケットキー
車のスマートキーと同様に、鍵のボタンを押して、施錠、解錠ができます。
さらに、鍵を鞄や、ポケットへ持っていれば、ドアノブのボタンを押せすだけで鍵の開閉できます。
まだまだ多い、アルミの玄関ドア。アルミは、熱伝導率が良いので、最近ではアイスクリームのスプーンとして活躍してます。
アルミのスプーンは握ると手の熱がすぐに伝わり、その熱でアイスを融かしてすぐにすっくて食べれる、便利なアルミスプーンです。
そんな、熱伝導率がいいアルミを玄関ドアに使っているということは、外気の気温が直に室内に伝わるので、
冬は寒さが室内に入り込み、夏は暑さが室内に入ってきます。
真夏の直射日光が当たったアルミの窓サッシの温度を測定すると58.6度を記録しました。
(自宅アルミ窓サッシ 2019.9.7測定)裸足だと暑くて歩けない温度でした。
そんなアルミの玄関ドアを使用してるのは、いくら室内を暖かくして冷房で冷やしても、玄関から逃げて行ってしまうので
光熱費が上がるけど、暑い家。寒い家となってしまいます。
思い当たるアルミ玄関ドア、勝手口ドア、事務所ドアを使用中の方は、リフォームを検討してみましょう。
アルミのスプーンは握ると手の熱がすぐに伝わり、その熱でアイスを融かしてすぐにすっくて食べれる、便利なアルミスプーンです。
そんな、熱伝導率がいいアルミを玄関ドアに使っているということは、外気の気温が直に室内に伝わるので、
冬は寒さが室内に入り込み、夏は暑さが室内に入ってきます。
真夏の直射日光が当たったアルミの窓サッシの温度を測定すると58.6度を記録しました。
(自宅アルミ窓サッシ 2019.9.7測定)裸足だと暑くて歩けない温度でした。
そんなアルミの玄関ドアを使用してるのは、いくら室内を暖かくして冷房で冷やしても、玄関から逃げて行ってしまうので
光熱費が上がるけど、暑い家。寒い家となってしまいます。
思い当たるアルミ玄関ドア、勝手口ドア、事務所ドアを使用中の方は、リフォームを検討してみましょう。

次世代住宅ポイント制度で28000ポイントで交換できるのは、上記のような商品からお好きな商品と交換出来ます。
窓のリフォームはこちらにお任せください。補助金を活用したリフォームが得意です。
https://case.mado-reform.jp/
窓のリフォームの価格が心配な方は、均一価格でリフォームできます。