葛飾区 玄関パック工事


今回のドア工事は、ドアの交換工事だけではなく、ドア+サイディング+タイルの3点を同時に工事を行っております、



通常の工事ですと、ドアだけを交換するのが通常ですが、弊社では自社職人でこの3点工事を全て施工が出来ます。
交換製品
玄関:YKKap かんたんドアリモ C03
色:キャラメルチーク
外壁:YKKap アルカベール エルモストーン
色:エルモホワイト
内壁:LIXIL エコカラット
テキストがはいります

工事の内容は、ドアの隣にある窓を外して、片開きドアを
ランマ無の親子扉に交換です。

前面の壁は全て解体をしました。
この時に弊社で一番心がけている事は、柱や土台に
虫が入っていないかの調査です。
もし、虫が食っていたりして見て診ないふりをして、
壁を作ってしまえば、他の大事な柱も被害にあって
しまうかも知れないからです。

1日目の工事を完了しました。
もちろん戸締りは出来る所までは工事をしているので、
ご安心して使う事は可能です。

2日目はサイディングを貼るための防水シート張りからのスタートになります。
ここはしっかりと貼っておかないと雨漏りの原因になりかねませんからね。

防水シートが貼り終わったら、金属サイディングの張り込みになります。
金属サイディングとは、中にウレタン断熱材が入っているので、寒い所で良く使われます。
サビや汚れに強い事が特徴です。

2日目終了です。
これで、タイルを張り上げれば工事終了になります。

タイルを張り上げて、外回りは全て完了です。
室内は、エコカラットを貼り込んであります。(室内側NG)
今回の工事は、全てで1,000,000円(税別)になっています。
YKKAPドアリモ+YKKAP金属サイディング+LIXILエコカラットに
LIXILの外部用タイルを使い、1週間の工期になります。
この工事の一連は全て自社施工になっていますので、工事が終わった日の夜は、
現場のミーティングを行い、明日の準備を行います。
それにより、次の日もスムーズに作業が行えております。
(有)中沢硝子建窓 https://www.ngk-door.com https://www.mado-reform.jp
東京都足立区保塚町8-29 TEL0120-05-5453

今回玄関内側に施工をさせて頂いたのは、LIXILエコカラットのアレルピュアを使いました。
アレルピュアの特徴は、花粉やハウスダストを吸引する効果があり、それらのアレルギー物質を
低減させる効果があります。
花粉が持ち込まれやすい玄関には、アレルピュアの玄関内床専用タイルを同時に使えば、
より効果が出る事間違え無し。
ペットを飼われているお宅でも効果は実証済。