▶断熱D4 U06v
▶ランマ無片開き
▶外額-77 内額ー小
▶手動錠
▶工期1日
▶価格 非公開
YKKAPドアリモシリーズ 中野区|A様邸

木製ドアからアルミドアに交換工事になります。
毎回、工事を行っていると木製ドアをお使いのお客様は、かなりドアに愛着をもって使っているのが分かります。
ただ、中々メンテナンスが難しく、泣く泣くドアの交換に踏み切っているようです。それはそうだと思います。
木製ドアの良いところは、使い込むとアジが出て来て、いい具合に日焼けをして、
良い感じになっているのが分かります。やっぱり本物はいいですよね。
毎回、工事を行っていると木製ドアをお使いのお客様は、かなりドアに愛着をもって使っているのが分かります。
ただ、中々メンテナンスが難しく、泣く泣くドアの交換に踏み切っているようです。それはそうだと思います。
木製ドアの良いところは、使い込むとアジが出て来て、いい具合に日焼けをして、
良い感じになっているのが分かります。やっぱり本物はいいですよね。
YKKAP浴室折戸 サニーセーフ4方アタッチ





少しブレークタイムですが、浴室の扉もカバー工法で新しく出来るのを皆様ご存知ですか?
やはり、ユニットバスの折戸は壊れやすく、部品が無くなり壊れたままで使うお客様が多くいるのが現実です。
そんな折戸も、ドア同様にカバー工法工事で新しく出来るのです。
工事費 60,000円
やはり、ユニットバスの折戸は壊れやすく、部品が無くなり壊れたままで使うお客様が多くいるのが現実です。
そんな折戸も、ドア同様にカバー工法工事で新しく出来るのです。
工事費 60,000円


工事スタート!
既存ドアを撤去して、金物などを外していきます。 既存枠の中に新しい枠を取り付けていきますが、やはりここでは止水を気にしての工事です。全てのドアに関してそうなのですが、 外額縁をコーキングすれば良いかと思っている業者さんが多くいる事も間違えありません。
既存ドア枠と新規ドア枠の額縁を付けてしまうと見えない部分にも、キメ細かくコーキングをする事によって、止水はもちろんですが隙間風の原因も防ぐことが出来るのです。
既存ドアを撤去して、金物などを外していきます。 既存枠の中に新しい枠を取り付けていきますが、やはりここでは止水を気にしての工事です。全てのドアに関してそうなのですが、 外額縁をコーキングすれば良いかと思っている業者さんが多くいる事も間違えありません。
既存ドア枠と新規ドア枠の額縁を付けてしまうと見えない部分にも、キメ細かくコーキングをする事によって、止水はもちろんですが隙間風の原因も防ぐことが出来るのです。



完成です!
仕上がりは、玄関ドアとユニットバスの扉を交換して、PM16:00には終わりました。先ほど書き忘れたのですが、浴室折戸の工事時間は40分程で終わっています。
同時施工のお客様は、特別割引がございますので、
お気軽にご相談ください。
仕上がりは、玄関ドアとユニットバスの扉を交換して、PM16:00には終わりました。先ほど書き忘れたのですが、浴室折戸の工事時間は40分程で終わっています。
同時施工のお客様は、特別割引がございますので、
お気軽にご相談ください。
工事後のドアのイメージが最初は分からないで不安でしたが、カギを頂いてドアの開け閉めをしていたら、
思っている以上にとっても良かったです。工事を思い切って、カギも開け閉めが楽になったので、
良かったです。
思っている以上にとっても良かったです。工事を思い切って、カギも開け閉めが楽になったので、
良かったです。
工事前のイメージを営業がしっかりと伝えられづに、大変申し訳ございませんでした。
今後は、しっかりとサンプルだけではなく、電子機器を使いながらのご説明が出来るように心がけます。
不具合が出ましたら、お気軽にご連絡を下さい。
今後は、しっかりとサンプルだけではなく、電子機器を使いながらのご説明が出来るように心がけます。
不具合が出ましたら、お気軽にご連絡を下さい。