▶断熱D4 S17v
▶ランマ無親子
▶外額縁-50 内額縁-小
▶手動錠
▶価格 非公開
YKKAPドアリモシリーズ 埼玉県 草加市|U様邸

玄関が開いていると廊下に風が通り涼しく感じませんか?
でも、カギの心配があるから中々開けて置けないっと言う方に、ピッタリなドアがあります。
それは、通風タイプの玄関ドアになります。カギを締めておいても、ドア内部のガラス部分が稼働をして、
風を入れる事が出来ます。あったら良いなが、実は今あるのです。
でも、カギの心配があるから中々開けて置けないっと言う方に、ピッタリなドアがあります。
それは、通風タイプの玄関ドアになります。カギを締めておいても、ドア内部のガラス部分が稼働をして、
風を入れる事が出来ます。あったら良いなが、実は今あるのです。


工事スタート!
既存枠の中に新しい枠を入れて、ビス止めを行っております。新規枠を入れると、おおよそですが幅が50mm程狭くなります。高さはあまり皆様気にならないのですが、片開きの時は少し気になるかも知れません。
既存枠の中に新しい枠を入れて、ビス止めを行っております。新規枠を入れると、おおよそですが幅が50mm程狭くなります。高さはあまり皆様気にならないのですが、片開きの時は少し気になるかも知れません。



完成です!
このクラスになると、重厚感があってビッシっと引き締まる感じがします。毎回ですが、ドアは家の顔と言いますが、本当にそう思う毎日です。
このクラスになると、重厚感があってビッシっと引き締まる感じがします。毎回ですが、ドアは家の顔と言いますが、本当にそう思う毎日です。

通風玄関ドアには、2通りの開け方が出来る物があります。
1つ目は、今回取付をさせて頂いた、上げ下げタイプの物。2つ目は、開きタイプの物になります。
この開きタイプは、親扉はもちろんの事ですが、子扉タイプにもご用意がございます。
外からの視線が気になる方は、開きタイプのお勧め致します。
1つ目は、今回取付をさせて頂いた、上げ下げタイプの物。2つ目は、開きタイプの物になります。
この開きタイプは、親扉はもちろんの事ですが、子扉タイプにもご用意がございます。
外からの視線が気になる方は、開きタイプのお勧め致します。
遅くまでご苦労様でした。防犯も少し気になっていたので、締めながら風が通る様になって、安心ができます。
この度は、ありがとうございました。お気に召していただき、こちらも嬉しくなります。